「絵馬(えま)」を英語で紹介 / What is Ema?

神社やお寺で、絵馬を書いたことはありますか? 様々な願いを込めて奉納する絵馬の風習を、海外からの旅行客の方々にも、ぜひ体験していただきましょう。
Let’s introduce Ema in English!
絵馬 / Ema
絵馬は、日本の神社や寺で願い事を書くための木製の板です。参拝者は自分の願いを書き、絵馬掛けに奉納します。元々、神様に馬を捧げる風習がありましたが、実際に馬を奉納する代わりに馬の絵を描いた板を奉納するようになったことが絵馬の由来とされています。そのため、「絵」と「馬」という漢字が使われています。
Ema are wooden plaques/wish tablets found at Japanese shrines and temples, on which visitors write their wishes or prayers before hanging them up. Originally, people would offer horses to the gods, but over time, they began offering wooden plaques with horse illustrations instead. This is why the characters for “Ema” mean “picture” (絵) and “horse” (馬).
歴史 / History
絵馬の習慣は奈良時代(8世紀)に始まったとされ、貴族や武士が神仏に祈願するために使用していました。時代が経つにつれ、庶民の間にも広まり、現在では誰でも気軽に願いを書いて奉納することができます。
The tradition of ema dates back to the Nara period (8th century), when nobles and samurai used them to pray to deities and Buddhas. Over time, the practice spread to the general public, and today anyone can write their wishes and dedicate an ema.
絵馬の特徴 / Features of Ema
- 形とデザイン / Shape and Design
- 一般的な絵馬は五角形で、神社や寺のシンボルや干支の絵が描かれていることが多い。
- Most ema are pentagonal and often feature illustrations of shrine symbols or zodiac animals.
- 用途 / Purpose
- 恋愛成就、学業成就、健康祈願など、さまざまな願い事のために使われる。
- They are used for various prayers, such as success in love, academic achievement, and good health.
- 奉納方法 / How to Offer
- 願いを書いた後、神社や寺の専用の絵馬掛けに掛けて祈願する。
- After writing a wish, people hang the ema on a special rack at the shrine or temple.
絵馬が見られる場所 / Where to Find Ema
絵馬は日本全国の神社や寺で見られます。特に以下の場所では、多くの参拝者が絵馬を奉納しています。
Ema can be found at shrines and temples throughout Japan. Some of the most popular locations include:
- 東京・明治神宮 / Meiji Shrine (Tokyo): 恋愛や仕事運を願う絵馬が多く見られる。
- 京都・伏見稲荷大社 / Fushimi Inari Taisha (Kyoto): 商売繁盛や成功を願う絵馬が有名。
- 奈良・春日大社 / Kasuga Taisha (Nara): 家内安全や健康祈願の絵馬が多い。
絵馬の楽しみ方 / How to Enjoy Ema
日本を訪れた際には、ぜひ神社や寺で絵馬を書いてみてください。願い事を書くことで、日本の伝統文化に触れることができ、旅の思い出としても最適です。
When visiting Japan, try writing an ema at a shrine or temple. It’s a great way to experience Japanese culture and create a memorable keepsake from your trip.