日本の文化 culture

「おまもり(お守り)」を英語で紹介 / Introducing Omamori in English

お守り おまもり omamori
eeom6002

おまもりとは? / What is Omamori?

おまもりは、日本の神社や寺で授与される小さなお札や袋で、持ち主を守り、願いを叶えるとされる伝統的な縁起物です。おまもりにはさまざまな種類があり、健康、安全、学業成就、恋愛成就など、目的に応じたものが用意されています。

Omamori are small amulets or charms obtained at Japanese shrines and temples, believed to provide protection and grant wishes. They come in various types, tailored to different purposes such as health, safety, academic success, and love.

歴史 / History

おまもりの歴史は古く、神道や仏教の影響を受けながら発展してきました。もともとは紙や木の札に神仏の加護を記したものが起源とされ、現在の袋状のおまもりの形は江戸時代以降に広まりました。

The history of omamori dates back centuries, influenced by both Shinto and Buddhist traditions. Initially, they were written prayers on paper or wooden plaques, and the pouch-like form seen today became common during the Edo period.

特徴 / Features

  • おまもりの種類 / Types of omamori
    • 交通安全、学業成就、健康祈願、恋愛成就、厄除けなど、さまざまな種類がある。There are various types, including traffic safety(交通安全), academic success(学業成就), health(健康祈願), love(恋愛成就), and warding off evil(厄除け).
  • おまもりの素材 / Materials of omamori
    • 布の袋の中に祈祷された札や紙が入っている。
      A cloth pouch containing a blessed paper or wooden talisman.
  • おまもりの使い方 / Usage of omamori
    • 持ち歩いたり、カバンや財布に入れたり、車に吊るすことが多い。
      Carried around, placed in bags or wallets, or hung in cars for protection.

おまもりに関する習慣 / Omamori Customs

  • 新年に新しいおまもりを受ける / Receiving a New Omamori for the New Year
    多くの人が毎年、新しい年の無事を願って神社や寺でおまもりを受ける。
    Many people obtain a new omamori at the start of each year for good fortune.
  • 古いおまもりは返納 / Returning Old Omamori to Shrines or Temples
    1年経ったおまもりは感謝を込めて神社や寺に返納し、新しいものを受けるのが一般的です。
    After a year, omamori are typically returned to the shrine or temple with gratitude, and a new one is obtained.

おまもりを手に入れる場所 / Where to Get Omamori

一般的に神社やお寺であれば手に入ります。ただし、現金のみの場合が少なくないので、現金を用意しましょう。

Generally, you can obtain omamori at shrines and temples. However, many places accept only cash, so be sure to have some on hand.

  • 明治神宮 / Meiji Shrine
    • 東京の代表的な神社で、さまざまなおまもりがある。
      A famous Tokyo shrine offering a variety of omamori.
  • 浅草寺 / Sensō-ji
    • 歴史ある寺で、厄除けや開運のおまもりが人気。
      A historic temple known for omamori granting protection and good fortune.
  • 伏見稲荷大社 / Fushimi Inari Taisha
    • 商売繁盛や成功を願うおまもりが多い。
      Offers omamori for business prosperity and success.

おまもりは、日本の信仰と文化が込められた特別なアイテムです。訪日した際には、ぜひお気に入りのおまもりを見つけてみてください

Omamori are special items infused with Japanese spirituality and culture. When visiting Japan, be sure to find one that resonates with you!

ABOUT ME
Keropy
Keropy
えいごフロッグ管理人
10代から20代にかけて、アメリカの大学で勉強し卒業。でも帰国して、どっぷり日系の会社で働いているうちに、英語を話すのがおっくうに。 これではもったいない、と奮起し、全国通訳案内士の資格を取得。(日本史が苦手すぎて本当にまいった。) 海外のたくさんの人に、日本のことを伝えたい!という思いだけは人一倍です。
記事URLをコピーしました